感染症を勉強するのって丸暗記?働きながら繰り返して覚えるの?
感染症は菌種や抗菌薬、組織移行性、各感染の起因菌…
覚えることが多くてとっつきにくいですよね!
私が学生の頃から「こんなゲームがあったらいいな」と思っていたものを作成しました!
是非プレーしてみてください💡
目次
「細菌・真菌を学ぶRPG」を作成しました!

■登場する菌種は全42種類!戦闘中に耐性化することも!
■実臨床に役立つ111のTipsを収録!
■各細菌や抗菌薬の解説も!
ダウンロードは下記からお願いします!
win:https://xgf.nu/Hi8z
mac:xgf.nu/mBzC
ブラウザ版:plicy.net/GamePlay/155021
DLpassは「PCG」です。
プレーする上での注意点
■序盤は覚えている技(抗菌薬)が少ないため、適切な技がなければ逃げてください 。
■狭域なものが良く効きます(1000 or 500ダメージ)。
■無駄に広域なものも効かないようにしています(0 or 100ダメージ)。
100ダメージを0ダメージにするのが非常に手間がかかる作業なので許してください。
■一度出会ったモンスターは図鑑で効果のある抗菌薬を確認できます。
■抗菌薬のスペクトラム表を片手にプレイして、反復練習で勉強してください。
攻略につまったら
要望が多ければ別ページに攻略記事を作成します!
疑問やバグ、要望は問い合わせ、記事のコメント、Twitterからお願いします。
コメント